おしらせ一覧

東京医療センターが日本初の全米動物病院協会(AAHA)の認定病院となりました

  • 2022.7.25

ダクタリ動物病院 東京医療センター

このたびダクタリ動物病院 東京医療センターは全米動物病院協会(AAHA)の認定病院となりましたことをご報告いたします。これは日本の動物病院として初であり、同時に北米以外の国においても初となります。 (AAHA公式サイト プレスリリース

AAHA(The American Animal Hospital Association)とは1933年に設立されたアメリカ(及びカナダ)において唯一の、歴史ある動物病院の認定機関です。(https://www.aaha.org/
第三者の立場から、病院の医療や患者に対するケアはもとより、組織の運営管理に至るまで20もの分野、900にも及ぶ認定項目につき、書面・訪問方式で厳しく病院を評価します。(アメリカ・カナダでは動物病院の全体の15%にあたる約4500の施設が認定。)

つまりAAHAの認定とは安全で安心、信頼できる獣医療を提供している病院である証と言えます。私達はクライアント様に安心して当院にいらして頂けるよう、世界の獣医療の最先端であるアメリカのAAHAの認定を受けることを目標の一つに掲げ、スタッフ一丸となり、医療・ケア・運営管理など細部に渡って気を配り、努力を続けてまいりました。その頑張りが実を結び、今回の認定という結果に結びつきましたことを大変嬉しく思います。
しかしながらこの認定は一度受けたら完了ということではなく、2年後に再評価、以後、3年毎に再認定を受ける必要があります。従いましてこれに甘んずることなく、気持ちを新たに今後もヒューマン・アニマル・ネイチャー・ボンドの理念を忘れず、クライアント様と大切な家族である動物達を守るために邁進し、よりよい病院を目指してまいります。

ダクタリ動物病院 東京医療センター
総合院長 加藤 元

●他病院の皆様へ
AAHAの認定について興味がございましたらお気軽にご連絡ください。
TEL:03-5420-0012 ダクタリ動物病院 ジェネラルマネージャー 松沼

  • AAHA認定病院のメリット
  • AAHAホームページの認定病院として掲載
  • AAHAラーニング(オンライン講座(約35講座))を無料で受講可能
    (※現在セミナーは英語のみ、今後、日本向けのセミナーも作成予定)
  • AAHAの年次大会の参加費用や出版物の割引
  • The Beyond Medicine Workshop(新人獣医師向け。どう診療を進めていくのか、チームとしての働き方等の講座)の無料受講
  • AAHAジャーナル(デジタル版含む)、アメリカの最新情報が掲載されたニュースレターなどの無料送付

症例報告

  1. 院外CPAから長期予後を得た心原性肺水腫のチワワ
    診 断院外心肺停止心原性ショック、心原性肺水腫(僧房弁粘液腫様変性/僧房弁閉鎖不全症)、過粘...
  2. 人工呼吸管理で救命した心原性肺水腫のチワワ
    診 断心原性肺水腫(僧帽弁閉鎖不全症)症 例チワワ 10歳 雄稟 告呼吸が苦しそ...